15年01月13日 その1
6時ちょうどに目覚める 大体どこで寝てもこの時間
はい鳩間島ルートは中止〜 明日は石垣島を巡るので鳩間島は次回へ持ち越しだな いつになったら瑠璃に会えるんだ
なんとか持ちそうか
あんまお腹空いてないけど
ごはんは食べられるときに食べておかないと
離島を歩くのだからね
朝食は6時30分から9時半まで
宿泊者は全員無料 ・・・というのも変な話でね 朝食代は宿泊料に含まれてるということ
ペケタ ここの朝食は品数こそそこそこだけど味はなかなかいいのよね
ごちそーさまでした 行ってきまーす
このホテルでは0時〜6時のあいだでドアがロックされる カードキーを持つ者だけが出入りできる フロント対応もなくなるのだが、ゆえに連れ込みが自在となるシステム いいのかそれで 居並ぶレンタルサイクルは2時間までが無料(デポ1000円) 6時間まではが500円で6時間以上が1000円と極めて良心的 ただ、ここで利益を出さなくても、とも思う
7時10分、ホテルを出発
1月とはいえ暗いな〜
沖縄って我々が考えている以上に"西"にあるんだよね
ましてここは先島だし
そのぶん夜が長いのだけど
石垣港離島ターミナル
営業時間は6時から21時 船舶会社や旅行代理店の窓口はもちろん、みやげ屋や飲食物がある
ATMやコインロッカーもあるので何の心配も要らないお
入ったとこ
右を見たとこ
左を見たとこ
新参の石垣島ドリーム観光にはほんと頑張って欲しい
その向こうには店舗があるが
ちょっとおかしな配列 館内図の無断転載しとくね ちなみに右下のくわっちーってのが具志堅用高の親戚筋の食い物屋 クソまずいらしい
で、今日の目的だけど 鳩間島がNGのときのために練りに練ったプランBを実行することに
西表島散策
何の捻りもない
ま、たまにはベタな観光もいいかなと思ってね
おお、チャンピオン
オレンジ色のにくいやつ
※ 今さら「具志堅 オレンジ」でググらないように
うわあああ、いっそうオレンジ色にいいい
来たのけ
八重山観光フェリー・サザンキング スペックは誰も喜ばないので割愛しまーす
人はいい、馬はどうした! もとい 人はいい、物資が先だ!
このサザンキングの進水年月日には諸説あって ヲタ系サイトでは1999年9月という表記が見受けられるけど 公益社団法人日本港湾協会の2011年の資料によれば1998年9月、 内閣府沖縄総合事務局の2000年資料によれば1992年4月となっている どれが事実なのやら いずれにせよ、全長26.00m、全幅4.49m、総トン数19トン、定員90名 1040ps×2のコマツ製ディーゼル機関とサーフェイスプロペラにより航海速力40ノットを叩き出すことは間違いないようだ
ぜんぶしゃべっとるがな
船にはたくさんの書類が掲示されてる おれは海事代理士でもあるけど(←いちど言ってみたかった ホント、訳の分からないことばかりだよ 手続きが煩雑で膨大 だから外国船籍、中でも特に規制の緩いパナマ船籍の船が活躍するんだよね
7時55分、定時より5分早く離岸 もちろん違法 前売り制とはいえこれはアカン
で、40分の高速クルーズ
8時35分、定時より10分早く大原港に着岸 これは合法 当たり前だけど
この航路には貨客船もあるので次回は乗ってみたいなあ やっぱおれは中型の貨客船が好きだ
さあ、上陸だ
西表島(いりおもでじま) 面積:289.61ku 海岸線長:130.0km 最高標高469.5m 人口:4250名(2015年現在) 主な産業:観光業/農業/畜産業 特産品:パイン/イラブチャー/もずく
島の面積は日本で12位、県内で2位 90%は亜熱帯の自然林で覆われており、一周道路はない 西半分は未開に近い
ゆえに特別天然記念物のカンムリワシやイリオモテヤマネコ、 天然記念物のセマルハコガメやキシノウエトカゲ、サキシマハブ等々 珍しい動植物の宝庫となってる
今日は典型的な観光をすることが目的
車を借りることも考えたけど、やっぱ公共の交通機関を使わないと レンタカーでの観光は日常から逸脱しきれない気がして嫌いなんだよな
ワンデーフリーパス(1030円) フリーパスと言ってもね 1 日 4 往 復 し か な い ん だ ぜ
次へ
表紙 01月の表紙 2015年の表紙 トップページ