海事代理士になろう


第七章 日本海事代理士会主催・直前対策講座

1 海員会館

日本海事代理士会主催の直前対策講座は口述試験の前日に行われます。
口述試験は11月最終週の月曜日ですから日曜日ということになります。



会場は晴海の海員会館です。
駅からちょっと歩きます。



受付は12時45分ですが、もっと前に行ったほうがいいです。


2 講座の内容

内容はこんな感じです。

1 海事代理士による講演
2 模擬試験(本番形式)
3 海事代理士による講演
4 模擬試験(本番形式)
5 総評

このあとは悪口になるのでフォントを小さくします(笑)。

講演は何故か開業間もない若手海事代理士によって行われます。
食えていない人たちです。
ハッキリ言って時間の無駄。
彼らの経歴や未来像なんて興味ないし、数年前の「筆記試験」の勉強方法を聞いても意味がない。
そんな無駄な時間が合わせて1時間以上。
帰れコールしようかと思いました。
2人とも好人物でしたけど。

模擬試験は本試験と同様の形式で行われます。
本番は4人で受験しますが、ここでは4名×3グループ=12名が同時に受験します。
試験官役(現役海事代理士)も同数いますから、24名が一斉に声を出すわけです
狭い会議室で。
試験官役の声は聞きとれないし、こちらも大声で回答することになります。
ほとんど怒鳴り合いです。

多くが好人物の海事代理士(以下先生)でしたが、中には意地悪な先生もいました。
受講生の出身地を小馬鹿にする先生(ヒゲ)とか。
ずっとマスクをしたままで感じ悪いの。
何を言うにもケンカ腰な先生(デブ)もいましたね。
口を尖らせて「だから何?」って、試験官役の発する言葉ですかね。
まーどの世界にもいますけど。
性格の悪い人って。

この講座の最大の問題は、マニュアルがないことです。
海事代理士会に講座を主催するノウハウがない。
たとえば模擬試験では各々の先生が各々のやり方で試験官役をします。
驚いたことに、正解を教えてくれないんですよ。
間違ってもそのまま。
ふつう「そこはこうだね」とか正解教えてくれるでしょ。
それがない。
前述の性格の悪い二先生に至っては正解か不正解かすら教えてくれない。
腕組みして問題を言うだけ。
てゆうか、自分が何点だったか分からないんですよ。
誰も教えてくれない。
採点を集計しませんし、採点すらしない先生もいる。
ありえないでしょう。

どの問題に正解し、何点だったのか。
どの問題を間違えて、その正解は何だったのか。
そんなことも分からないなんて何のための模擬試験か。
こちらはお金を払ってるんですけど。

また、先生ごとに言うことが違っていて混乱しました。
講義と総評とでは言ってることが180度異なるものでした。
ざっとまとめます。

[分からないとき]
・パスとひとこと言えばいい
・パスと言うのは失礼なので「次の問題をお願いします」と言うべき

[パスのタイミング]
・時間がもったいないので問題の途中にしていい
・問題を聞き終わってからパスするのが礼儀というもの

[分かりませんと言うべきか]
・分かりませんと言うとその問題はあとで時間が余っても二度と聞いてくれない
・潔く分かりませんと言ったほうが印象がいい

[法改正]
・出る
・出ない

[採点方法]
・5段階評価
・3段階評価

ね、めちゃくちゃでしょ。
一体どうすりゃいいんだと。
こんなことなら参加しないほうがよかったと、誰もが思ったはずです。

引率もひどかったです。
会の事務方が試験当日国交省まで引率してくれるというサービス。
いい大人が引率もクソもあるかと思いますが、陸よりも海、という地域の人には必要なんですね。
その引率ですが、総評のときもまだ集合時間も集合場所も決まっていませんでした。
議論の末になんとか決まりましたが、その後二転三転。
先生同士が勝手な判断で話を混乱させるんですね。
しかも引率は朝イチの1回こっきり。
夕方受験する人も9時半に国交省入り。
試験まで4時間も5時間も何をしてればいいのかと。
実に不親切なサービスでした。


3 受講すべきか否か

以上のことから、講座への参加はお勧めできません。
時間とお金の無駄。
メリットがあるとしたら、ただひとつ。
他の受験生とのふれあいです。
私も長野から来られた社会保険労務士の方には大変お世話になりました。
法改正を知らない私に資料のコピーを取らせて下さいました。
試験には出ませんでしたが、やさしさが心に沁みました。

現役の海事代理士とふれあうこともメリットといえばメリットですが、暗い話が多いです。
食えないってことですね。
この資格で本当に食っていこうと考えてる人はほとんどいないと思いますが。

そんなわけですから、参加するか否かについては熟考して下さい。
内容はお粗末でも、試験の雰囲気を感じておきたい。
そう思う人は参加してもいいんじゃないでしょうか。
今年から改善されるかも知れないですし。

余談ですが、参加者の多くがそのまま海員会館に宿泊します。
会場の真上です。



代理士会の名前を出せば6千円ですが、新装間もないことからか相場よりちょっと高い。
他を探したほうがいいです



私は晴海グランドホテルに泊まりました。
海員会館の隣りです。



朝食付きで3700円。
ウソみたいな金額でしょ。

さあ、次頁では口述試験当日のお話をします。
いよいよ大詰めですね。


前へ
次へ
表紙へ
トップページへ